どうも。春眠亭あくびです。
最近、メモ帳を開くと必ず「はてさて」と書くようにしている。
何の意味もない言葉。
間を埋めるだけの言葉。
しかして、この「はてさて」を書くと、自然と言葉がツラツラ出てくるから不思議だ。
僕は「はてさて」のおかげで、かなり書く習慣が身についてきた。
「人間にやる気スイッチはない、行動する中でやる気がでてくる」
最近の習慣化系の本で必ずと言っていいほど書いてある常套句。
でも、そうなんだと思う。
「はてさて」と書くことに何の意味はないけど、書くことによって脳が書くモードに入るのかもしれない。
「さて」じゃなんか味気ない。2文字だとブーストがかからない。
「はてさて」だとなんかいい。書く気になる。
そして、「はてさて」と書くことになんのハードルもない。これも重要だ。
考える必要もない。メモ帳開いて「はてさて」と書くだけだからだ。
そうやってはてさて書いているうちに、脳がなんとなく、「はてさてと書いたら書くモードになる」と錯覚し始める。
そうなったらしめたもの。あとは脳が横道に逸れるまで、ひたすら書きまくればいい。
なかなか書く習慣が身につかない人。「はてさて」から始めてみてはいかがだろう。
はてさて、今日は何を書こうかしら。